新生活!この調理道具はいいものを買っておこう!保存容器編

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新生活!この調理道具はいいものを買っておこう!と題して、前回は私が現在使用しているグローバルの包丁についてご紹介しましたが、今回は保存容器編です。

えっ、保存容器は安いので良くない?と思う方も多いと思います。確かに100円ショップで購入したものでも良いとは思いますが、私の経験上、作り置き食材を保存するようなプラスチック製品は100円ショップで購入したものなどは割れたり、歪んだりと劣化が早い気がします。また、統一感がなかったり。。。

保存容器も一度良いものを購入しておけば、余程のことがない限りずっと使用できるものです。またちゃんとしたブランドの保存容器を購入すれば蓋やパッキンのみの購入も可能で、劣化に応じて部分的に買い換えればいいだけなので、愛着をもって長いこと使用することができます。

またさらに、定番ブランドのいいところは、買い足しの時にも同じものを購入できる点です!形や種類が同じ方が冷蔵庫に収めた時にもすっきり気持ちがいいです。

今回は、調味料などを入れる保存容器ではなく、作り置きしたした食材を保存するのに適していて、長く使用できる保存容器をご紹介 したいと思います。

 

保存容器とは?

食材や、調理した料理を保存しておく容器のことです。におい移りがしない材質で作られたものや、冷蔵庫に収納しやすい形になっています。

忙しい現代社会では、週末などに一週間分の料理の作り置きをしておく人が増えていますので、保存容器の需要は益々増えています。また、前日などの残り物をお皿ごとラップをして保存しておくと、気がつくとお皿の上にお皿を重ねてしまったりして、食材を潰してしまったり、結局食べ忘れたりして破棄しないといけなくなってしまいます。なので、食べ残しの食材も保存容器に入れるのがベターです。

保存容器の種類

主に3種類の材質が主流となります。

・ガラス
・琺瑯(ほうろう)
・プラスチック

他にもステンレス製などもありますが、ガラス製と琺瑯製をメインにご紹介したいと思います。

ガラス製のメリット、デメリット

《メリット》

1、オーブン、レンジでの使用も出来る
2、におい移りがしない
3、丈夫(劣化しない)
4、ガラスなので、そのまま食卓に出して良い
5、透明なので、中身が見えて便利
6、色移りしない
7、プラスチック製と比べて洗いやすい

《デメリット》

1、少し重い
2、価格が高い
3、落としたら割れる

*オススメブランド* 
iwaki(イワキ) パック&レンジ(製品は変わらないがパイレックスの名前は取れたようです)

琺瑯(ほうろう)製のメリット、デメリット

《メリット》

1、色移りしない
2、におい移りがしない
3、直火、オーブンの使用も可能
4、長く使用できる
5、見た目がいい
6、プラスチック製と比べて洗いやすい

《デメリット》

1、少し重い
2、価格が高い
3、電子レンジで使用が出来ない
4、中身が見えない

*オススメブランド*
野田琺瑯

《メリット》

1、価格が安い
2、軽い
3、電子レンジで使用出来る
4、中身が見える

《デメリット》

1、劣化しやすい
2、色移りがしやすい
3、においがつきやすい
4、見た目が少しチープ
5、油料理時に汚れが落ちにくい

*オススメブランド*
ジップロックなど

さあ、それぞれの保存容器の材質を考慮して、どれを買えばいい??

どの点を重視するかによって保存容器を選ぶ!

    ガラス製                琺瑯       プラスチック
電子レンジを使いたい         ◯         ×            ◯
見た目重視         ◯         ◯          ×
長く使いたい         ◯         ◯          ×
価格重視(安さ)         ×         ×            ◯
オーブンでも使用したい         ◯         ◯
直火も可能
         ×
軽いもの         ×         ×            ◯
中身がみえる         ◯         ×             ◯

おすすめのガラス製保存容器

iwaki パック&レンジ デラックスセット グリーン PS-PRN-11G

楽天で税込7,560yen

サイズ
200ml(外寸92x93x54mm)x4個
450ml(外寸128x130x55mm)x2個
500ml(外寸186x93x55mm)x2個
800ml(外寸156x156x55mm)x2個
1.2L(外寸185x185x55mm)x1個

■材質:本体/耐熱ガラス、フタ/ポリカーボネート
タイまたは中国製

ガラスの保存容器のド定番、iwaki パック&レンジ デラックスセットです。ちょっと前まではパイレックスの保存容器なんて言っていましたが、どうやら商品は全く変わらず、パイレックスの名だけが取れたようです。

実は私はガラスの保存容器を持ってない&使用したことがなかったので、今回特に調べたのがこちらです。そして調べあげた結果iwaki パック&レンジ デラックスセット(11点)を購入してしまいました(笑)!楽天で35パーセントオフだったというのもありますが、共働き&子育て中の私は、普段は琺瑯容器を愛用していましたが、やっぱり保存容器をそのまま器に移さずに電子レンジで使用したくなりました!

このiwaki パック&レンジ デラックスセット(11点)はシンプルな見ため&構造な上、保存していたおかずをこの容器のままで出せる!とい点もかなり気に入りました。(また後日実際に使用したところを追記しますね)

それと、ずっとトライしていなかった柳澤英子さんのやせるおかず作りおきをペラペラと見ていて、今更ながら挑戦してみようと思い、色々作りおきして痩せるぞ!と心に誓ったのです。(我ながら本当かな?笑)なので今回は11点セットを購入しました。作る気満々です。
(ちなみにパック&レンジ 7点セットは税込4,663円です!)

追記

こちらが購入したiwaki パック&レンジ デラックスセット(11点)です↓
小さいサイズに、塩麹と味噌こうじを入れたり、あとは作り置きのおかずを入れるのに使用しています。やっぱりとっても便利〜♪

 

 

 

 

 

 

 

いつもこんな感じに使っています↓ 残りの容器は冷凍庫にいます♪4人家族で11個の容器、必要でした !7個にしなくてよかった。。。これプラスで野田琺瑯も使用しています。基本的にこれらの保存容器しか使っていないので、100円ショップでタッパーやジップロックも買いません。

 

*補足*

大大大ニュース!iwaki パック&レンジ デラックスセット(11点)の蓋がホワイトのものが出ておりました!
┗ 
iwaki イワキ 保存容器 ホワイト パック&レンジ 11点 デラックスセット 蓋色:ホワイト(乳白色) 耐熱ガラス


中身にミートソースなんかを入れたら蓋部分に色の沈着はしちゃいそうな予感もしますが、ホワイトのフタ、、、とっても好みです。もうさすがに持っているので同じものは買わないですが、こっちの蓋が白の方が断然好みです♪

7点セットはこちらから!

 

ガラス製保存容器の選択肢は少なく、iwaki パック&レンジか、WECK(こちらも愛用しておりますが、今回のおかずの作りおき保存容器特集では敢えて外します)、無印ぐらいでした。無印のガラス製保存容器を選ばなかった理由は、オーブンでは使用できない点と、蓋にバルブがついていたからです。このバブルに汚れがたまりそうで〜。。。

今回は無印のこちらの商品は見合わせましたが、探している調理雑貨になかなかいいものがみつからない時は、必ず無印良品もチェックしています!

おすすめの琺瑯(ほうろう)製保存容器

野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型 S・M・L 3点セット

楽天で税込3,850 yen   amazonで税込3,970yen

サイズ:S/(W)154mm×(D)103mm×(H)57mmM/(W)183mm×(D)125mm×(H)62mmL/(W)228mm×(D)155mm×(H)68mm

愛用者が実に多い保存容器の横綱、野田琺瑯!
琺瑯(ほうろう)って何?と言う方に、琺瑯とは、鉄、アルミニウムなどの金属材料の表面にシリカ(二酸化ケイ素)を主な成分とするガラス質の釉薬を高温で焼き付けたもののことです。
この野田琺瑯の保存容器は見た目もシンプルで美しく、とっても便利です。私も結婚が決まった時に友人から上記写真の3点セットをいただき、ずっと愛用しています。

何がそんなに便利かというと、おかずなどの作りおき保存容器としての使用はもちろんのこと、小サイズは、お弁当箱としても使用していますし、一時期は200gのバターも入れていました(ジャストサイズです)。中サイズにはいつも購入しているお味噌がビニールに入っているので、こちらに入れ替えて使用しています。使いやすくてとてもいい感じです。大サイズには、主に下処理した野菜などを入れています。

その後上記のホワイトシリーズ レクタングル深型 S・M・Lに追加で、ホワイトシリーズ スクウェア S((W)100mm×(D)106mm×(H)54mm)を購入しました。こちらは本当に少量の残り物を入れるのにぴったりサイズで、意外と使用頻度が多いです。自分で作ったソースやドレッシングをいれるのにも便利です。またホワイトシリーズSをお弁当箱と使用する時に、こちらにデザートを入れて愛用しています!

他には野田琺瑯 バターケース 450g用 BT-450を追加購入しました!バター大好きな私は450gのカルピスバターがお気に入りです。なのでこちらの野田琺瑯のバターケースがぴったりです!もう使用してから7年経っていますが、まだまだ美しいですよ!

余談ですが、私は野田琺瑯の角バット ホワイト 12枚取に、工房アイザワ 角バット用アミをのせて、揚げ物に使用しています!これもかなり使えますよ!

ちょっと保存容器の話から逸れてしまいましたが、今回改めて野田琺瑯の保存容器について調べたことで知ったのが、なんとパンを焼けちゃうそうです!!オーブンも直火もOKなんだからよくよく考えれば当たり前ですが、とても便利ですよね!感激しました〜。また直火にかけれるので、BBQなどのアウトドアでも活躍出来ますね!
それともう1点、こちらの野田琺瑯は中身が見えないのがちょっと難点ですが、琺瑯容器の側面に油性ペンで文字を書いても、洗うと簡単に消せるそうです!これは知りませんでした!

やっぱり、見た目、長く使いたい!を重視する方には「野田琺瑯」をオススメします。まずはホワイトシリーズ レクタングル深型 S・M・L 3点セットあれば間にあうかと思います!ちょっとずつ買い足していくのも楽しみですね。

最後に、琺瑯容器の蓋が劣化した場合は「替え用シールフタ」をご購入出来ますのでご安心ください。

おすすめのプラスチック製保存容器

ジップロック コンテナー バラエティアソート7個セット

楽天で税込 1,280 円

【ジップロック コンテナー バラエティアソートセットの商品詳細】
●ジップロックの130mL*2コ、300mL*1コ、510mL*1コ、700mL*1コ、1100mL*1コ、1900mL*1コの計7コ入ったアソートセット

誰もが持っている?ジップロックのプラスチック保存容器です。私は母がおかずを差し入れてくれる時にジップロックに入れてくれるので、3、4個持っています(笑)。このジップロックの良さはとにかく軽いこと!ちょっと公園でお昼を食べよう!ってな時にも、ジップロックは軽いし便利ですね(テンションはイマイチあがりませんが)。海外でもこのジップロックをランチボックスにしている人が大勢いるみたいです!

確かに価格も安いし、軽いし、そのまま差し上げてしまう時などは便利ですが、やっぱり使い捨てじゃありませんが、いずれか劣化するとわかっているモノを買うのはなんだか悲しくて私はあまりオススメできません。とりあえず急ぎで保存容器!と言う方はそれこそ100円ショップでもいいのではないでしょうか。

プラスチック製でもクオリティーのしっかりしていそうなOXOなどもありますが、プラスチック製の一番のメリットは「安さ、手軽さ」だと思うので、程々の値段をするOXOの紹介は控えます。

まとめ

今回はガラス製、琺瑯製、プラスチック製の保存容器のご紹介をしました。結論から言うと、私のおすすめはガラス製の保存容器iwaki パック&レンジ デラックスセット(11点)です!野田琺瑯もかなりオススメなのですが、新生活を始める&忙しい方にはレンジが使用出来るかは大きなポイントだと思いましたので、僅差でiwakiのパック&レンジを選びました。野田琺瑯は家族やお友達からプレゼントしてもらうのもいいかもしれませんね。

保存容器も良いものを買えばずっと使用できるものです。しかもなかなか使用頻度も高いので、最初からある程度いいものを購入してしまう方が、将来的にはお得だと思いますので、オススメします!

納得のいくものを買って、道具も大切に使用したいですね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*