教育

鍵盤ハーモニカ を買うなら ヤマハ?スズキ?4ブランドのご紹介

5月だというのに暑い日が続いていますね。新生活新にも慣れてきた頃ですね!

私が今、「探している欲しいもの」は小学1年生の娘が使う「鍵盤ハーモニカ」です!

鍵盤ハーモニカ?っと思う方は、「ピアニカ」や「メロディオン」と言えばわかりますかね。小学校の時に使ったピアノのような鍵盤が並んでいる音楽の教材です(鍵盤のようになっているのに、ハーモニカの一種なので「鍵盤ハーモニカ」と言うらしいです)。「ピアニカ」や「メロディオン」はメーカー独自で名付けた鍵盤ハーモニカの名前なので、通常は「鍵盤ハーモニカ」と言うそうです(ちなみに私は鍵盤ハーモニカのことをピアニカと呼んでいました)。

娘の学校では、「鈴木楽器製作所」のメロディオンを学校で購入出来るとのこだったのですが、値段も6千円くらいで結構高い上に、パステル調の見た目に全然惹かれず、自分でネットで買おうと決めました。

そこで今回は、私がリサーチしたお値段も程々に、見た目重視な(笑)学校指定のアルト32鍵の鍵盤ハーモニカを4ブランド  ご紹介したいと思います。

続きを読む

5歳の娘が進研ゼミ「チャレンジ1年生」をちゃんとやるようなった理由

今回は、大好きな調理雑貨の話から離れて、子育ての中でも誰もが気になる「教育」について書きたいと思います。教育と言ってもタイトルにある通り、ベネッセの「チャレンジ」についてです。

現在私には5歳と2歳になる娘がいます。まずお話しておきたいのが、私と夫、夫婦揃って勉強が出来るタイプではありません、悲しいことに(笑)。保育園のママ友は高学歴の方が多いですが、教育に熱心な方もいれば、全然焦っていない方もいて色々です。私たちはそもそも勉強が苦手タイプだったので、子供にはそうなって欲しくないという思いはあるものの、それを理由に焦って、あれやこれや娘の教育に力を注いでいるか?と言えば、そうでもないのですが。

そもそも娘がチャレンジを始めたきっかけは、「教育」なんて全然考えておらず、娘が「しまじろうのぬいぐるみをが欲しい!」と言ったから、、、と言うなんともゆるい理由からでしたが、確か娘が2歳半くらいからこどもチャレンジを始めました。

始めた当初ははシールを貼ったり丸をなぞったりと楽しい「勉強感」が皆無な教材が多かったので、娘も毎月こどもチャレンジが届くのをとても楽しみにしていました。

しかし2年目位から娘に変化が。
あれ?食いつきが悪くなっている!?しかもうちの子、結構色々出来てない!ついていけてない、、、どうした??

続きを読む